つぶ入りマスタードを使って!

www.recipe-blog.jp

レシピブログさんのモニターより、ハウス食品さんの上記の朝ごはんにうってつけの調味料が当たりました。

 

使ってみたのは「無着色つぶ入りマスタード」を使って、当たり前の素材で申し訳ないのですが、レタスにかけるサラダドレッシングを作りました。

 

なぜ、レタスかは?いつも取っている宅配の中に立派なレタスがあったからです。

では、レシピをアップ。

 

3~4人前  作り時間は、ほぼ5分~でOKです。

 

レタス 1/3~1/2個

カニカマ 3~4つ位

 

ドレッシング

つぶ入りマスタード  6cm位に絞る

砂糖         小さじ2

塩          小さじ1/4

お酢         大さじ2

オリーブオイル    小さじ2

ペパーミント(GABAN) 小さじ1~小さじ2

 

作り方

レタスとカニカマの用意をしておきます。

レタスは軽く洗って、一口大に手でちぎり、水切りボールに入れてよく水けをとって

おく。

水けを切ったレタスは、食べる直前まで冷蔵庫へ入れておく。

カニカマは、縦に細く手で割いておく。

 

つぶ入りマスタードのドレッシングを作ります。

適当な容器につぶ入りマスタードを6cmほど絞り入れます。

その中に、砂糖、塩入れて混ぜます。

更にお酢を入れ、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせます。

最後にペパーミントを入れて混ぜて出来上がりです。

 

食べる直前に、冷やして水けをきってあるレタスを器に入れて、割いておいたカニカマをちらし、その上からつぶ入りマスタードドレッシングをかけて食べます。

ではアップ。

f:id:maruike2:20190423175151j:plain

あまりに簡単に時間も早く終わりますが、美味しいですよ~。

つぶ入りマスタードとペパーミントが両方引き立って、良い感じに仕上がりました。

美味し過ぎたので、実をいうと次の日も作ってしまいました。

特に旦那が気に入ったようで。我が家のリピメニューに加わりました。

更に、つぶ入りマスタードとペパーミント(ハウス食品さんが販売しているもの)との

相性が良いということも発見できてうれしいです。

ペパーミントは前回のモニターで使わせてもらって、とても気に入った商品です。

今回も、つぶ入りマスタードをモニターさせていただいたおかげで、ペパーミントも再度登場させて使用させてもらって、ありがたかったです。

良い機会を下さいました、レシピブログさん、ハウス食品さんありがとうございました。

朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索