たけのこをGET!!(追記事項あり)

昨日、息子が遊びから戻ってきた時に「たけのこ」をくれました。

息子に聞いたら、カブトムシ取り名人のI君に、昨日遊んでいる最中に出会って、たけのこの取れる所を案内してもらって取ってきたようです。

その後、トカゲがたくさん入るところにも連れて行ってもらったといっていました。

このI君は学校の勉強は嫌い?らしいですが、実践の科学系、生物系にはすこぶる得意みたいです。

I君(地元だからかな?)は行動範囲も広いので、いろんな穴場?(公園?)も教えてくれるそうです。(^^) 

私の住んでいる所は、都会と自然が同居しているところがあるようで中々奥が深いです。

と息子が、I君に教えられて取った「たけのこ」はこちらです。

 

かなりスリムで小さめなので、うーむ、糠を買ってゆでるまでいかないような感じがします。

さて、何に使いましょうか?

 添えましたカードは、英語塾(息子が通っているところ)で、息子が作ったものです。

(もしかすると、遅れてくれた 母の日のプレゼントだと 私は勝手?に判断して一緒に撮ってみました。) (^_^;)

画像

カードの怪獣って、私かしら?(__;;

☆追記☆

たけのこを茹でるには、スタンダードな方法だと、糠と唐辛子で茹でるのですが、量が少ない場合は、米のとぎ汁でもいいそうです。

米のとぎ汁のアドバイスは、ダイヤモンドダストさんから教えていただきました。

(ダイヤモンドダストさん、ありがとうございます。)

 私の場合、「米のとぎ汁」、、いいアイデア~と思ったのですが、たけのこを茹でた日は、お米を食べない日でしたので、、「米のとぎ汁」の変わりに、米を2~3つまみくらい、たけのこと一緒に入れて茹でて見ました。

 これは、昔、、ある日本料理研究家が、ある番組で 大根を湯でこぼす時に、米のとぎ汁がない場合、お米を2~3つまみ位入れて、茹でてもOKというのを思い出したのでした。

ちなみに、「たけのこ」で検索をしたら参考になりそうなホームページがヒットしました。

載せておきますね。(^^)

http://cook.ajinomoto.co.jp/mayaya/2006/04/post_c0e8.html