あら不思議マジックゼリー(2色ゼリー)を作りました。

ネット友さんが可愛らしいマジックゼリー(2色ゼリー)を作られていたので、私も作りたくなって作ってみました。 ネット友さんはオレンジジュースで作っていましたが、私はグレープジュースで作りました。 レシピはネットでも一時期爆発的なブームとなったので「マジックゼリー、レシピ」で検索するとヒットします。(今尚、根強い人気があります。) 後は、○東家の食卓の第二日本テレビに登録してログインすると、レシピのデータが出てきます。 見た目手がかかっていそうな感じを受けますが、作り方は本当に簡単です。 私は、シリコンのバラ型、リンゴ型を使って作ってみました。 マトファーのシリコン製バラ型はこちらです。 http://www.rakuten.co.jp/matfer-j/522922/670609/ こちらは今、大人気で入荷するとあっという間に完売してしまいます。 ルクエのシリコン製リンゴ型はこちらです。 http://www.rakuten.co.jp/matfer-j/522922/648203/ こちらも可愛いです。(^^) 使い勝手は、マトファーの方が良いような気がします。 焼き菓子、冷菓を作っても型離れがいいのは嬉しいです。 では、アップしますね。
画像
先ほど、娘と味見(^^;;をしてみたら、一緒になってパクパク食べてしまいました。 おやつにも、もてなしにもいいので嬉しいですね。 型抜きが成功すれば、デザートにアップするのが良いです。 ゼリーを型抜きと移動を助けてくれる道具があります。 コレがそうです。
画像
大きいほうは、パレットナイフ、小さい方はピックアップという道具でゼリーの型抜きを補佐する道具です。 特にこの小さいピックアップは優れもので、シフォンの中心部分の型外しにも重宝しています。 道具は、ベルメゾンで昔、お菓子読本と道具を12回シリーズで売っていましたものの一つです。  お菓子読本のレシピの製作者は、宮川敏子さんと森山サチ子先生(昔、森山先生の教室通っていましたので、習慣で先生と呼んでしまいます。)でした。 お菓子を始めた頃に買って、未だに手放すことはなく、お菓子読本は時々眺めています。 道具の方は、いくつかはなくなったり譲ってしまったものもあるけれど、このパレットナイフとピックアップは、使い勝手がいいので未だに大活躍しています。 ついでに、牛乳パックを使った冷蔵庫の保存法もちょっとだけ紹介。 (こちらは調子付いているので、ご勘弁を。) あまったおかずを冷蔵庫で保存すると場所取りますよね。 という時には、やはり牛乳パックが大活躍です。 結構丈夫なので2段重ねも大丈夫です。 こんな風に使ってみました。(^^)
画像
画像
場所を縦に持っていけば、その分上に空いたスペースも使えます。 もちろん、牛乳パックはお皿の型に合わせて作れるので四角いお皿でも可能です。