柿チップスとりんごチップス(^^)

この間、お義母さんからのご親戚(果物農家をしています。)から、送って頂いたリンゴと、昨日やはりお義母さんから、沢山貰いました柿を使って、チップスを作りました。(^^) りんごは娘が、冷蔵庫から勝手に取り出して、ゴロゴロと遊んでいたのを怒って取り上げたのを使っています。 リンゴって、ちょっとでも落としたりすると傷がつくことが多いので、処理を速めにすべきだと判断しました。 柿、1~2個だったら食べれるのですが、すいません旦那以外は、柿全く食べないので、出来るだけ消費と考えて作ったわけです。(私、柿、どうも好きでなくなっています。)(お義母さん、ごめんなさい。) 旦那は最近、柿ときゅうりか白菜を合わせた即席のお漬け物風は大好きですよ。(^^) 柿があると必ず、リクエストされるのでそれでちょっとだけ、消費できます。 その作り方ですが、あまりにも簡単なので乗せるのは??な所ですが、 キュウリは、斜めに薄くスライスをして切り、更にその斜めに切った物を半分に切ります。 柿は、へたと皮をむき、半分にカットし、5ミリくらいにスライスした後、スライスした物更に3つにスライスします。 (キュウリも柿も、少し大きめの短冊風に切っておいて下さい。) キュウリは、ビニール袋に入れ、その中に塩小さじ1入れて揉み込んでおきます。 更に柿を加えてかるく混ぜた後、食べる直前まで冷蔵庫に入れておきます。 食べる際に、軽く絞りながら器に入れて、お好みの市販のドレッシング(青じそが美味しい)を適当にかけてできあがりです。(^^; すごく簡単すぎるメニューで、ごめんなさい。(その他、かぶ、白菜と柿併せてお漬け物風にしても美味ですよ。) あっ、すいません、肝心のチップスの作り方ですが、 至って単純に、どちらも薄くスライスをして、110度のオーブンで1時間30分以上、乾燥焼きをすれば出来上がります。 (リンゴは芯を取って皮付きで薄くスライスします。 柿はへたと皮をむいて、薄くスライスした物を使用します。) オーブンに入れて、途中30~40分したら、オーブンから取り出して、リンゴ、柿の裏表ひっくり返して、乾燥焼きを 続けます。(裏表の果物を水分をまんべんなく、飛ばす為に必要です。) 表面がうっすらとちょっと濃く、茶色い焦げ目が出てきたら、冷ましてできあがりです。 冷ます際には、網の上で乾かしておくと良いと思います。 乾燥時間ですが、場合によっては1時間30分よりかかるかな?と思います。 保存はジップロップの袋に乾燥剤と一緒に入れておけば大丈夫です。 柿 2個で軽く両手分。リンゴ1個で片手に乗る位の分量なので、もしかすると3日位で食べ切れてしまうかなと思います。 りんご、柿ともチップスにすると、娘と息子の食いつきが良かったです。(^^) たぶん、甘みが凝縮されてより濃い味になったことと、食感がぱりっとしていているのが良かったのかも知れません。 ちょっと時間がかなりかかりますが、作り方は簡単なので、もしも柿やリンゴ、いっぱいあって、もてあましている方、そうでない方にも、おすすめです。 リンゴと、柿、オーブンがなくっても自然乾燥や天日干し出来ますが、それだと大凡1週間くらいかかりますので気長に、場所とスペースがある方はそちらでも良いと思います。 その場合は、網の上などですると良いと思います。(そのまま、むき出しに干すと蠅や鴉がよってくる恐れがあるので。) お外で干す場合は、確か、お魚などを干す、網ネットみたいなのが良いかなと思うのですが。 たとえば、こんなものとか? では、アップ。
画像
添えましたはんこは以前作りました、娘の頂戴ポーズです。(^^;; にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村 追記 過去の日記にて、りんご、柿共にチップスを作ったことが載っていましたのでトラックバックしました。 りんごのチップスですが、過去ではいろいろとちょっとだけ手間をかけていますが、今回はスライスして何もしないで乾燥焼きしてもOKでした。(^^) 柿もスライスして、何もせずにひたすら乾燥焼きのみしてあります。