夫の誕生日が近い♪

6月7日は、夫の??回目の誕生日です。

このところ、ずっと帰りも遅いし、土曜日も出勤でお休みする暇もないみたいです。

一杯、働いているからって、お給料を沢山もらえるならば、いいのですけれどそうでもないしね。

 本当にお疲れ様です。

夫、私の誕生日って、子供の時と違い、する必要はとりたててないかも知れないかなと思うことありますが、これは、家族がお互いのことを知りうることの意味が大事かなと考えてしています。

 子供も、親の誕生日を知っておくのも悪くないし、夫婦がきちんとわかっておくこともいいことかなと思います。

其れに、私のイベントケーキのトレーニングにもなって?頂けるので、作るうえでも張り合いがあって、それなりに楽しいです。(^^)

(考えている時は、かなり悩みますけれど。)

といいつつ、スタンダードにシンプルなケーキを作りました。

ふと、久しぶりに食べて見たかったのもあるし、ちょっとやってみたかったこともあったので決めたのです。(私の独善になってしまってごめんなさい。夫は好き嫌いがないのでたいていのものは、何でも食べるのでいいですよね。)

今回の旦那の誕生日ケーキは、「ティラミス」です。

このケーキにはマスカルポーネを使っていないので、なんちゃってものなんですけれど。

これも結構いけます。

どちらかと言えば、こちらのほうが好みです。マスカルポーネのクリームを作る時にも、卵が入らないレシピですし、工夫次第では卵なしレシピに応用できる点が気に入っております。

 卵なしに未だににこだわるのは息子がちょっと前まで卵のアレルギーに反応があったせいだ

からです。

昔、海外に駐在していた時にも、卵を生状態で使わない(海外で生に近い形で食べるのは危険とされています。)でできるお菓子なのでよく作っていました。

その当時のケーキをアップ。(^^;;

画像

 このケーキは、当時2歳位だった息子をモデルに、オリジナルのケーキパターンを作ってみてデコレーションしました。(季節柄、クリスマスパージョンで。)

簡単に出来る手法ですが、いい感じに仕上がります。(^^)

このティラミスは、クリームチーズとヨーグルト、生クリームを程よくミックスさせると、マスカルポーネの代用ができるんです。

まだ「ティラミス」がポピュラーでなかった頃に、私が習っていた先生が、TVなどで紹介したレシピなのです。

このケーキを発表した当時は、マスカルポーネを売っているのは、ごく一部の特定マーケットしか置いていなかったので、入手しずらいということで、先生が普段どこでも手に入りそうなものをと工夫されて作られたものです。

今回は、私自身、原点に戻って忠実にレシピどおりに作ってみました。

参考にしました本は、これです。

画像

この本は、残念ながら市場には出回っておりませんが、スタンダードな基本的なお菓子が

コンパクトに網羅されていて、とてもいい本だと思います。

この本にも、先生オリジナルの「ティラミス」の作り方が紹介されています。

先生が、作られるお菓子は、ほっとする優しい味がして、心がなごむのでとても大好きなんです。

興味がありましたら、大きめの図書館などでは閲覧できるかも知れませんので、機会がありましたら見てみて下さいね。

使用します、スポンジもふんわりと焼けました。(^^)

(先生のレシピのスポンジも美味しいのです。)

画像

では、長くなりますので続きは次回。(^^;; 

(ケーキもその時にお披露目(__;;)