チーズスティックバーを。(レシピ付き) 追記事項あり。

 無性にチーズケーキが食べたいなと思い、他の用途に使おうと買ってあったカッテジチーズの残りを使ってチーズスティックバーを作りました。

作り方は、カッテジチーズ(裏ごしタイプ 雪印製)の容器の横に書いてあるレシピを参考にしました。

書いてありましたレシピ(容器から抜粋しました。)

直径18cmの丸型1個分

カッテージチーズ 200gに砂糖 45g、卵黄を3個、生クリーム100mlを加え混ぜ、更に薄力粉(大さじ4)と、レモン汁(大さじ3)加えます。-A

別のボウルで卵白 3個分に砂糖 45gを加えて泡立て 「A」に混ぜます。

型に入れて170℃位のオーブンで40~50分で焼き上げます。

これを踏まえて、私流にアレンジをしてみました。(^^;;

作り方は、

豆腐型 1個分(15cm四方の四角型)

① 型に クッキングペーパーを敷き用意しておきます。

② マリービスケット 10枚をビニール袋を2重にして入れて、麺棒で叩いて粉状にします。

  その中に、お好みでシナモンを少々振り入れ、 菜種油を大さじ3強ほど加えて全体に馴  染ませるように揉みこみます。

③ ②が、馴染んできたら、①の型に押し付けるように全体に敷きこみます。

④ カッテージチーズ 120gにグラニュー糖 25g、卵黄1個、牛乳 30ccを加えて混ぜ、更に

米粉のリ・ファリーヌ・グランクリュを大さじ2とレモン汁大さじ1、そしてお好みでバニラオイルを

2-3滴加えます。 -A

⑤別のボウルで卵白 1個分にグラニュー糖 小さじ4~5を加えて泡立て「A」に混ぜます。

⑥ ③の中に⑤の生地を流し込み平らにします。

⑦ ⑥の上にお好みで、チョコペンを斜めに絞って、矢羽模様などをつけるといいかと思います。(^^)

⑧ 予め170℃に温めておいたオーブンに ⑦をいれて、35~40分で焼き上げます。

⑨ 焼きあがったら、冷ましてからクッキングペーパーを取り外し、横1cm 縦7~8cm位の

小さ目の長方形にカットすると一口サイズのチーズステックバーが出来上がります。

⑩ お洒落なクッキングペーパーに包んでおしまい。

※包み終わりましたら、食べたい分だけ冷蔵庫で冷やし、とりあえず食べない分は、ジップロップに入れて、冷凍保存しておくと 大凡2~3週間程は保存が可です。

食べる時には、常温でゆっくりと戻して食べて下さいね。

画像

 先ほど、学校から帰ってきた息子に試食をさせたら、美味しいとのことでしたので先ずは成功でしょう。(娘には、切れ端を上げたら喜んで食べました。)(^^)

 カッテージチーズと牛乳を使っているので、通常のチーズスティックパーよりは、あっさり目かも知れません。

 ☆追記事項☆

米粉ですが入手不可の場合は従来どおり小麦粉でもいいですよ。

本来、米粉上新粉で括られることが多いです。

 ですから上新粉でも代用は可であります。

私の場合、今回、偶々米粉を沢山購入したので、実験と称して使ってみたかっただけです。

それと、牛乳のところは生クリームに置き換えてもokですし、マリービスケットもグラハムクラッカーにしても構いません。(マリービスケットの方が入手はしやすいかも知れませんけれどね。それとお好きでしたら、オレオのチョコレートクッキーを使っても美味しいですよ。)

後は、今回は溶かしバターを作るのが面倒で、オイルを使いましたけれど、溶かしバター50gを使ってもいいのです。

ようは、あるもんで作ってくれればいいわけです。(^^)

 濃厚なものがお好きでしたら、カッテージチーズをクリームチーズに置き換えも可能です。

私は濃厚なものよりも、あっさり目が好きなのでカッテージチーズの方を使うことが多いです。