お勧めのマンガ(旦那も。。)

 マンガは本以上に大好きですけれど、このところお年?の性かも知れませんが今時のマンガについていけず、めったにマンガを読むことはありませんでした。  といっても、私のマンガの好みは正統派?と言われる方のとは違い本来のマンガ好きが選びそうなセレクトではないらしいです。  この辺のところはよく判りません。  とかなり前置きが長くなりましたが、旦那が土曜日、遅くにお仕事から帰ってきて、ニコニコして見せてくれたのが、樋口橘さんという方のマンガでaisbn:459218887x学園アリス7.5公式ファンブックでした。  ちょっと前に旦那の趣味(^^;;、で購入していましたある雑誌の連載マンガ(好評につき、今でも連載中です。)ものなんですが、他のはストーリー等が目まぐるしくって読み込みが出来なかったのですけれど、これだけは楽しく読めた唯一のものでした。  このマンガは、かなり好評らしく、特別バージョンで発売されたファン必見の物語の中に出てくる登場人物の紹介、この物語のDVDも作られ、その声優さんのインタピュー、ゲームも作られてその遊び方や、特別バージョンの読みきりのマンガ、 お友達の漫画家による寄せ書きとマンガ投稿などなど盛りだくさんです。  この物語のストーリーは、学園物の体裁を取っていますが、不思議な能力(火を起す能力、幻想を取り込む能力、発明品を作り出す能力、フェロモンを巻き出す?能力、次元を移動できる能力などなど)を持っているものだけが入学と出来ると言う外部からは謎めいた学園のお話です。 かといって、暗いストーリーではなくってギャクとシリアスなお話も程よく展開されていて、楽しく読むことができますよ。  さり気に、マンガに描き込まれている学園の制服とか面白グッズ(主人公の友達が発明する作品とか)など、乙女心を誘う?ような可愛いものが沢山散りばめられています。 (特に重要登場人物?もとい、ぬいぐるみのBearは、怖いけれど可愛らしいです。)  ちょっと、○リー・○ッターと似ているような感じもありますが、これとは全く違った面白さがあって、別のものとして楽しんで読むこと(見ること)が出来ると思います。 家の旦那もコレはファンのようです。(^^;; 少女漫画を読んだことのない、、男性の方にもお勧めしたいです。 読んでみたらはまると思いますよ。(^^)